注目キーワード
TAG

更年期

  • 2022年12月1日

つらい貧血にも!栄養満点の金針菜レシピ

つらい貧血にも!栄養満点の金針菜レシピ みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、白きくらげに続く、薬膳食材を使った簡単レシピを紹介します。 見ても綺麗!食べても美味しい! 『金針菜』みなさん聞いたことありますか?こちらも前回の白きくらげに続く、薬膳食材なのです。 名前だけ聞くと、どんな食材なんだろ?と思いますよね。実は、金針菜はユリ科のホン […]

  • 2022年11月22日

パソコンの前でぼーっとしたら!おすすめ冬の食養生「菊の花」

パソコンの前でぼーっとしたら! おすすめ冬の食養生「菊の花」 こんにちは。サロン結香の矢澤ともみです。 早いもので立冬を迎え、年末にむけて忙しなくなってきますね。この時期、サロンでは「頭と瞼の火照り」のご相談をいただくことが増えてきます。状況を伺うと、職場の環境と仕事に集中している時間に特徴がありました。一年の締めくくりになる師走。元気にお過ごしいただけるよう、今回は冬場の「頭と瞼の火照り」にむけ […]

  • 2022年1月6日

香港女性は更年期で悩む人が少ないってホント?

香港女性は更年期で悩む人が少ないってホント?   你好(ネイホウ)!! 香港在住の薬剤師・国際中医師の林 三貴と申します。 香港在住10年、ちょっぴり香港テイストな東洋医学・養生関連情報をお届けできればと思います。 更年期は誰もが通る道ですが、更年期に様々な症状があっても大事には至らない香港女性。日本女性とは何が違うのでしょうか? 更年期イコール更年期障害ではない 女性の更年期は、閉経前 […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG