TAG

アレルギー

  • 2024年2月17日

便通がよくてもやるべき!花粉症は腸活で治す

便通がよくてもやるべき!花粉症は腸活で治す 漢方薬店kampo’s薬剤師、薬学博士の鹿島絵里です。面白いほど快適な毎日が過ごせる、東洋医学の日常応用のコツをお伝えします。 鼻水がズルズル、目が真っ赤、頭はぼんやり。花粉症シーズンは一年間でもっとも憂鬱と仰る方も少なくありません。さて、そんな花粉症に治療法はあるのでしょうか。 結論から申し上げますと、花粉症は良くなります!お薬で症状を抑え […]

  • 2023年5月31日

離乳食何から始めたらよいの?!10倍粥だけだと栄養不足?!

離乳食何から始めたらよいの?! 10倍粥だけだと栄養不足?! ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師・こども分子栄養学アドバイザーの豊田暖佳です。初めての離乳食で何から食べたらよいかわからないや、栄養は足りている?、始めてみたもののあまり食べてくれないなど、お悩みがあるお母様方は多いのではないでしょうか?離乳食に補完食を取り入れてみませんか? また2023年5月にある保育園 […]

  • 2023年5月24日

食べるだけじゃない!「腸活」に効く運動レシピ Part1

食べるだけじゃない! 「腸活」に効く運動レシピ Part1 理学療法士&ピラティス指導者の長尾知香です。 いよいよ新型コロナウィルス感染症も、季節性インフルエンザと同じ「第5類」扱いに移行しました。今まで以上に、自分の健康は自分で守るスタンスが求められるかもしれません。 これから先、免疫機能に多大な影響を及ぼす腸の機能を健全に保つ「腸活」は、私たちには必須アイテムになりそうです。 「腸活」というと […]

  • 2022年10月25日

離乳食にも!簡単!玄米蒸しパン

離乳食にも!簡単!玄米蒸しパン みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。 今回は、めんどくさいと思いがちな離乳食にも、おすすめの簡単レシピを紹介します。 手軽なものには要注意! 子育てをしていく中で、『離乳食』は欠かせないことですね。大人と違う食事ですし、少量なのに別で作ったり、裏ごしや細かく刻んだり、何かとめんどう!と思っている方も多いと思います。 […]

  • 2022年10月8日

知ってるだけで楽になる!深まる秋を快適に過ごすための養生法

知ってるだけで楽になる! 深まる秋を快適に過ごすための養生法 ステラデンタルクリニック(広島県)の薬剤師・国際中医臨床薬膳師の豊田暖佳です。お彼岸が過ぎ、少し気温も下がり、空を見上げるとうろこ雲があり、秋を感じるようになりましたね。二十四節気では、10/8~10/22頃が「寒露(かんろ)」と言われ、秋がより深まってくる時期です。ですので、今回は深まる秋を快適に過ごすための養生法をお伝えしたいと思い […]

  • 2022年3月15日

痩せないのは腸内細菌のせい?!

痩せないのは腸内細菌のせい?! KAMPO LAB薬剤師・薬学博士の鹿島絵里です。現代科学と漢方医学の両方の視点で、健康・美容の情報に迫ります。 腸内フローラや腸活、脳腸相関などなど、腸や腸内細菌にまつわるキーワードをたくさん見聞きするようになりました。腸や腸内細菌の何がそんなに大事なのでしょう。 一言で言ってしまうと「これまでの常識を覆した」んです。腸内細菌たちの存在に気付き、彼らの働きが活発に […]

  • 2022年2月26日

遺伝だけじゃない! 太りやすい体質を作っているのは腸内環境です

遺伝だけじゃない! 太りやすい体質を作っているのは腸内環境です 漢方薬店kampo’s(カンポーズ)薬剤師・薬学博士の鹿島絵里です。現代科学と漢方医学の両方から健康・美容の最前線に迫ります。 明るい表情に前向きな思考、そして日々快適な体調。理想的ではあるけれども、そんなふうには生まれてこなかったとあきらめることなかれ。腸内細菌しだいでこれらは叶います。 ヒトゲノムだけがすべてを決めはしない 「代々 […]

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG