- 2023年1月29日
お灸でセルフケア 手足の冷えレスキュー
お灸でセルフケア 手足の冷えレスキュー こんにちは!鍼灸師・エステティシャンの山口藍子です。 大寒(1/20)を迎えて、さらに冷えこんできましたね。正常反応でも外気が寒いと手足が冷たくなりますが、「氷のように冷たい」や「手足先が寒くて眠れない」まで冷えている方は要注意です。 冷えは血流が悪くなることでおこる1つの症状なので、栄養が行き渡りにくくなるだけでなく老廃物の排出もされにくくなってきます。 […]
お灸でセルフケア 手足の冷えレスキュー こんにちは!鍼灸師・エステティシャンの山口藍子です。 大寒(1/20)を迎えて、さらに冷えこんできましたね。正常反応でも外気が寒いと手足が冷たくなりますが、「氷のように冷たい」や「手足先が寒くて眠れない」まで冷えている方は要注意です。 冷えは血流が悪くなることでおこる1つの症状なので、栄養が行き渡りにくくなるだけでなく老廃物の排出もされにくくなってきます。 […]
アロマにも精通した漢方家が教える ストレス対処術 アロマセラピー検定1級を持つ歯科医師の吉田健人です。 前回はストレスが原因でお口に現れる症状を共有しました! ストレスフリーな生活を送るのが一番ですが。。。実際はなかなか難しいので、東洋医学とアロマを使って健やかに過ごす術を伝授させてもらいます! 東洋医学でのストレス機序 皆さん様々なストレスを抱えていますね。それは今も昔も変わらないものみたいです […]
ジメ〜っとした梅雨対策ケア おすすめのツボはここ! 鍼と灸と漢方 白月 代表鍼灸師、バストサロンAin代表の山口藍子です。 梅雨の時期がきましたね☔️ 美容健康の対策方法を取り入れて乗り切りましょう❗️ 多湿な日本で起こりやすい不調 毎年やってくる5月、6月のジメジメとした梅雨の時に体調を崩しやすい方いらっしゃいませんか? 寝込むほどではないけど怠い、不調でやる気が出ないなど、男女問 […]
現代でも難渋する花粉症 —— 目が痒くて充血・止まらない鼻水・鼻づまり・クシャミの大連発 —— 私も昔はひどい花粉症だったので、文章を打っているだけでも思い出してゾッとします😨 集中力は低下するし、鼻の下は痛くなるし、寝不足になるし、お肌も荒れるし… せっかくの気持ちいい季節を楽しみたいのに と思ってしまいますよね。 花粉症はI型アレル […]
鍼灸師おすすめ! 悪寒を感じた時のカイロを使った風邪対処法 初めまして!鍼と灸と漢方〜白月〜代表鍼灸師の山口藍子と申します。 風邪かも?と思った時にできる簡単な養生方法をお伝えします。 風邪〈カゼ〉とはどんな病気? 西洋医学的には上気道(鼻〜喉頭までの部分)の急性炎症を示します。ウイルス感染によって鼻や喉が炎症することで、咳・くしゃみ・鼻づまりなどといった症状が現れます。定義としては「自然によくな […]