疲労回復にも!にらレシピ2選

疲労回復にも!にらレシピ2選
みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、今の季節にもおすすめの、元気も食欲も出る!簡単レシピを紹介します。

疲れた体にスタミナ食材!

早速ですが、たくさんのお悩みがある中、意外ととても多いのが、『疲れ』や『疲れやすい』というお悩みなのです。
あ!私も!と思った方も多いのではないでしょうか。

現代人は、働きすぎとも言われており、1日の『疲れ』が取れないまま、また次の日になり、疲れを持ち越してしまう方がとても多いのです。さらに、『疲れ』から食事も適当になり、湯船にもつからず、さらに睡眠不足。これでは負のループになってしまいますよ。

そのうち『疲れ』から、たくさんの不定主訴が出てきて、病気にも、、、という前に生活を見直して少し疲れたな、といううちに改善しましょうね。

そこで、今回は疲労回復にもおすすめの簡単レシピを紹介します。食事だけでもしっかりと摂りましょう。(睡眠も少なくても6時間以上は取ってほしいですが。笑)

使う食材は『にら』です。日本食には多く使われており、日本人なら好きな方が多いと思います。
にらは今の季節、3月から5月です。特に春に伸びてきた一番のニラはとても柔らかく、香りも良く美味しいのですよ。(にらは3回ほど収穫できます)

五味 辛
五性 温
帰経 肝・脾・肺・腎
にらは薬膳で、気・血の巡りを良くする食材で、帰経は『肝・脾・肺・腎』と幅広く作用します。食欲がない時や、疲労回復にはとても効果的です。
また、にらは身体を温めてくれますので、春冷えするこの季節にも、とてもおすすめですよ。足腰の冷えや腰痛にも効果的です。さらに、香りも良いので、気が巡り、自律神経が崩れやすい今の季節にもいいですね。
◯アリシン
◯β-カロテン
◯ビタミンE
◯葉酸
◯食物繊維など
ニラと言うと、独特の香りが特徴ですね。その香りの成分がアリシンです。アリシンは、疲労回復の効果があり、生活習慣病や血糖値を抑える効果もあるのです。
みなさんもご存知の通り、疲れた時に元気が出る!と言われているニンニクにも含まれている成分です。また、内臓の働きを良くし、胃もたれなどにも効果的です。今の季節は胃の働きが悪くなりやすいので、とてもいいですね。

そして、β-カロテンやビタミンEは、強力な抗酸化作用がありますので、これらもまた疲労回復や、免疫力アップ、アンチエイジングにはとてもよい成分ですね。

さらに、食物繊維も豊富ですので、腸内環境が整うことで、免疫力の強化につながりますよ。

プラントベースチヂミ・ピリ辛にら

ニラのアリシンはビタミンB1との相性が良いと言われています。
ニラのお料理を思い浮かべると、レバニラや豚肉チヂミなどが目に浮かぶのではないでしょうか。レバーや豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。

ですが、今回はプラントベースということで、ビタミンB1の多く含む『ごま』を使います。ごまなら、手軽で使いやすいですね。ごま以外でしたら、『玄米』や『大豆製品』もビタミンB1がたくさん含まれていますよ。

五味 甘
五性 平
帰経 脾・肺
ごまは薬膳で、血を補う食材です。潤いを与え、肌の乾燥や便秘にもおすすめです。

また、今回のチヂミは、プラントベースチヂミということで、卵は使わずに作ります。また、米粉を使いますので、グルテンフリーにもなりますね。
ピリ辛にらは、作り置きしておけるので、いつでもちょっとしたおかずに、さらにおつまみにも最適ですよ。これからの季節は、さらにお酒が進んでしまいそうですね。(笑)
お子様が食べる場合は、辛みを取って作っても美味しいですので、お試しください。

プラントベースチヂミ

材料

ニラ 100g
玉ねぎ 半分
玄米粉 70
片栗粉 40
水 150ml
塩 少々
ごま油 適量

☆タレ
醤油 小さじ3
お酢 小さじ1
コチュジャン 小さじ1/2
ごま油 少し
白ゴマ 適量

作り方

1.にらと玉ねぎを適当な大きさに切り、米粉・片栗粉・水・塩を加えて混ぜる。
2.少し多めのごま油をひき、両面カリッとするまでしっかりと焼く。
3.タレは☆すべての材料を混ぜて、完成!

ピリ辛にら

材料

にら 100g

☆調味料
コチュジャン 小さじ1
アガベシロップ 小さじ1
醤油 小さじ1
白ごま 適量
(お好みでニンニクを入れてもOK)

作り方

1.にらは適当な大きさに切り、ラップをしてレンジで3分チンする。
2.にらの水分をしっかり取り、☆の調味料と合わせれば完成!

※今回はこんなコチュジャンを使用しました。プラントベースで、普通のコチュジャンよりもピリッと辛く、癖になりますよ。また、オーサワジャパンのコチュジャンも甘味が強く、とても美味しいのでおすすめです。

いかがでしたでしょうか。どちらのレシピも、工程が少なくとても簡単でしたね。疲れている時には、にらのガツンとしたお料理を食べると、体力も気持ちもきっと回復しますよ。是非お試しください!

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG