余ったお蕎麦で!簡単ガレット

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、余りがちな食材を無駄なく美味しく頂く、アレンジレシピを紹介します。

日本の伝統食といえばこれ!

みなさん、去年の大晦日には、『年越しそば』食べましたでしょうか?

そんな『お蕎麦』ですが、ついつい茹ですぎて余ってしまった!ということありませんか?
次の日になると、水っぽくなり美味しくないですよね。

だからと言って、捨ててしまうというのはもったいないですし、食品ロスにもなり環境にも良くありませんね。
しかし、そんな水っぽくなってしまったお蕎麦が、美味しく食べることが出来たらとても良いと思いませんか?さらにお蕎麦ではなく、違う料理に変身したら、飽きずに食べられ、次の日のおかずにもなりとても魅力的ですよね。

そこで、今回は、余ったお蕎麦が次の日でも美味しく食べられる、アレンジレシピを紹介します。
今日からは、多めに茹でて余ってしまっても安心ですよ!

まず、レシピの前にお蕎麦についてみていきましょう。
お蕎麦は日本の昔からの伝統食ですね。蕎麦粉100%でしたら、グルテンフリーの食材としても注目されているのですよ。

◯タンパク質
◯ルチン
◯食物繊維
◯ビタミンB1
◯ビタミンB2など

まず、ルチンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があり活性酸素を取り除いてくれますので、生活習慣病やアンチエイジング、免疫アップにもおすすめです。

さらに、必須アミノ酸スコアがとても高く、植物性のタンパク質の中ではトップクラスと言われているのです。必須アミノ酸とは、人が体内で作ることが出来ず、食事からの摂取が必要なものなのです。

食物繊維は、白米が0.5gに比べ、蕎麦は4〜5gととても豊富ですので、腸内環境も整いますし、ミネラルとビタミンもバランスよく豊富に含まれているので、老若男女問わずおすすめの食材ですね。

また、蕎麦はダイエットにもおすすめの食材と言われています。低GI値ですので血糖値も上がりにくく、高タンパクでカロリーも低いので、とても効率よくダイエットが出来ますよ。

蕎麦のガレット

『ガレット』というと作るのが大変そう!お家では作れなさそう!などと思う方が多いと思います。

しかし、実はとっても簡単なのですよ。さらに、具材はお好みで作れますので、家にあるもので出来ますし、飽きもきませんね。お子様と一緒に具材を選んで作っても、楽しいと思いますよ。

ガレットというと、半熟の卵がのっているというイメージもありますが、今回もプラントベースということで、具材はほうれん草・しめじ・豆腐のチーズ・ミニトマトを使いました。レタスなどをのせてサラダ風にしても、美味しいですよ。
ほうれん草は冬の季節におすすめで、血を補い、また巡りも良くする食材です。乾燥や貧血にも効果的です。

五味 甘
五性 涼
帰経 肝・脾・肺

レシピ

材料

茹で蕎麦 50g
玄米粉(米粉や小麦粉でもOK) 小さじ2
水 100ml
塩 少々
油 適量

☆具材(お好みでOK)
ほうれん草 2束
しめじ 半分
ミニトマト 約8個
豆腐チーズ お好みの量
塩コショウ 適量

レシピ

1.蕎麦・玄米粉・水・塩を全てフードプロセッサーに入れて攪拌する。(かなりサラサラで水っぽくなるまで)
※蕎麦の柔らかさにより、水の量が変わる場合もあるので調節する。ドロドロしている場合は、水を少し足す。ドロドロだと生地が固まらないので注意!
2.今回は、ほうれん草としめじを先に、塩コショウで炒めて、お皿にあげておく。
3.フライパンに油をひき、高温で一気に生地をながし、焦げ目がつきパリパリになるまで両面焼く。
4.焼けたら、トマト以外の具材を真ん中にのせ、4つ端を折りたたむ。
5.お皿にのせ、切ったトマトを飾れば完成!

いかがでしたでしょうか。ちょっとやる事が多そうに見えますが、ガレットの生地は、『攪拌し焼く』の2つの工程のみで、とても簡単ですよ。めんどくさい時は、パパっとサラダをのせてもOK!是非お試しください!

この記事を書いた人

櫻井麻友

元漢方アドバイザーのプラントベースの子育て
登録販売士、食育アドバイザー、マクロビオテックセラピスト
〜ママに子供に環境に優しい生活を〜
便利な世の中で、たくさんの情報がある中、本当に大切なことを伝え、『食』によって人がどれだけ変わるのか、世の中がどれだけ変わるのかということを、伝えていきたいと思っております。
そして、『健康』は人にとって生涯のテーマであると思うので、たくさんの知識や楽しさを伝えていけたら嬉しいです。
また、全てが結果的に、幸せな気持ちになる為、ではないかと考えております。
そんな『幸』という気持ちを提供できる人になりたいと思っております。

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG