お子様のおやつに!簡単きな粉飴

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は久しぶりに、お子様のおやつレシピを紹介します。

おやつなのに栄養満点?

冬休みにもなり、お子様が毎日いると、おやつに困りませんか?
しかし、毎日お菓子をあげていては、やはり身体に良くないですよね。

だからといって、毎回おやつを作るのはとても大変!と思っている方多いのではないでしょうか?
そこで、今回はとっても簡単で美味しい!さらにお子様と一緒に楽しく作れるレシピをご紹介します。

使う食材は『きな粉』です。きな粉は、煎った大豆を粉砕したものです。
みなさんご存知の通り、大豆は身体に良さそうな食材ですね。おやつなのに、お子様の健康にも良いなんてとても嬉しいですよね。

五味 甘
五性 平
帰経 脾・肺

薬膳で大豆は、エネルギーを補い、水の巡りを良くする食材です。元気を付けたり、消化を助ける作用、またはむくみなど水分代謝を良くしてくれます。

そんなきな粉の栄養素は

◯タンパク質
◯大豆イソフラボン
◯大豆サポニン
◯レシチン
◯カルシウム
◯鉄分
◯ビタミンB1
◯ビタミンB2
◯食物繊維など

お子様にもお母さんにも、良い栄養素がたくさん入っていますね。

タンパク質やカルシウムはお子様の成長には、欠かせないものですし、食物繊維で腸内環境も整えてくれます。免疫力をあげることも出来ますね。

また、鉄分は脳の発達や免疫力、運動機能にも関わり、お子様に大切な栄養素なのです。大人よりもたくさん身体を動かす子供の方が、たくさんの鉄分が必要なのですよ。

さらに、きな粉は、離乳食の時から使える便利な食品ですので、是非取り入れてみてください。
我が家では、柔らかいご飯にきな粉をかけて食べさせていましたよ。

きな粉飴

みなさん、昔から駄菓子屋さんなどでも売っている、『きな粉棒』ご存じですか?子供なら誰でも好きなお菓子ですよね。もちろんプラントベースなおやつでもあります。

なんと、このきな粉棒がお家でも簡単に作れちゃうのです!材料も少なく簡単で、お子様と一緒に作れるので、お休みの時の楽しみにもなりますね!また、お家で作れば、材料も甘さや甘味料も選べますので、安心安全なおやつが出来ますね。

カロリーも低く、栄養価も高いのでお子様だけでなく、ママやパパのおやつにもおすすめです。

今回は、お馴染みのアガベシロップで作りましたが、ハチミツや米飴などでも風味や食感が変わり、とても美味しいですよ。
※他の甘味料(シロップ)で作る際は、シロップの硬さによって分量が変わりますので、調節しながら入れて下さい。また、アガベシロップもメーカーによって、少し硬さが異なります。混ぜた時に、手に付かないくらいがポイントです。

レシピ

材料

アガベシロップ 大さじ1
きなこ 大さじ5~6

まわりに付けるきなこ お好みの量

作り方

1.アガベシロップを先に入れ、きなこを少しずつ混ぜながら入れる。(最後は少しずつ調節する)
2.硬くなったら、手でまとめて棒状にのばす。
3.食べやすい大きさに切り、最後にお好みの量きなこをまわりに付けて完成!
4.固めが良い場合は、少し冷蔵庫で冷やしてもOK!

いかがでしたでしょうか。本当に簡単で、お子様と楽しく作れるのでおすすめです!
すぐに食べられてしまうので、まとめて多めに作り、冷蔵庫で保存しておいても良いですね。食べたいときにすぐに食べられますよ。是非お試しください!

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG