心も落ち着く!余った柚子で簡単おやつ

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、余りがちなあの食材を使って、大人も大好き簡単おやつのレシピを紹介します。

冬至、お正月にはあの食材

冬の季節も半ばになり、とても寒い日が続きますね。
12月22日に『冬至』を迎え、いよいよ寒さもこれからが本番だなと、感じた方も多いのではないでしょうか。
そして、お正月も間もなくやってきますね。

そこで、『冬至』や『お正月』によく使う食材ありませんか?
12月の冬至の日には柚子をお風呂に入れますね。また、お正月のおせち料理にも柚子を使うことが多いと思います。
しかし、柚子メインのお料理はなく、意外に余りがちな柚子。

今回はそんな柚子が、たくさん食べれちゃうレシピをご紹介します。

柚子は夏と冬に旬の季節が2回あり、冬の旬は10月〜12月でまさに今が旬なのです。冬至にお正月、昔から使われてきたのですから、旬であり身体にも必要ということですね。

五味 甘・酸
五性 涼
帰経 肝・脾

柚子は薬膳で、エネルギーの巡りを良くする食材です。胃の不調にも良く、食欲がない際もおすすめです。
また、ストレスなど自律神経が崩れやすい時にも、効果的ですよ。

◯ビタミンC
◯ビタミンE
◯クエン酸
◯ペクチン
◯β-カロテンなど

☆香り成分
○ユズノン
○リモネン
○ピネン
○シトラールなど

まずは、1番多く含まれる栄養素は、ビタミンCですね。柚子のビタミンCは、実よりも皮の方が栄養価が高く、4倍近くになるそうです。また、ビタミンCと言えばレモンを思い浮かべますが、柚子にはレモンの3倍以上のビタミンCがあるのです。みなさん、ご存じのようにビタミンCには、風邪予防や疲労回復、美肌効果があります。
酸味の成分であるクエン酸も、疲労回復効果があり、さらに骨を丈夫にする効果もあるのです。

また、ペクチンは食物繊維の一種であり、整腸作用、コレステロール値や血糖値を抑える効果もあるそうですよ。

そして、冬至には柚子湯に入りますが、柚子は爽やかな香りが特徴的ですね。お風呂に入れることで、とてもいい香りがしリラックス出来るのではないでしょうか。
実は、その香り成分がアロマテラピーでも注目されるほど効果的と言われているのです。香り成分の中でも、独特の柚子の香りはユズノンによるものです。ユズノンは、イライラを抑え、気持ちを落ち着かせ、リラックス効果・安眠効果もあるそうです。また、殺菌抗菌の効果や血行促進、食欲増進とたくさんの効果がありますよ。

良い香りは食べるだけでなく、お料理をする時から効果が期待できそうですね!

柚子ピール

先ほど紹介した香り成分は、柚子の皮に多く含まれています。ですので、今回は柚子の皮を使っておやつを作りたいと思います。

柚子と言うと、苦味が強く苦手な方が多く、さらにお子様はあまり食べたがらない、というイメージありますよね。
しかし、今回のレシピの柚子ピールは、苦みも少なくとても食べやすいですので、是非挑戦してみてください。

レシピで使う食材は柚子とお砂糖のみです!また、今回のお砂糖は、きび砂糖を使いました。
きび砂糖は、精製されていない薄茶色のお砂糖です。白砂糖と同じさとうきびから出来ていますが、精製されていないので、カルシウムやたくさんのミネラルが含まれていますよ。きび砂糖以外でしたら、ビートから採れる甜菜糖もおすすめですよ。
白砂糖は、栄養価も少なく身体も冷え、さらに中毒性がありますのでなるべく避けると良いですね。

レシピ

材料

柚子 1個(手のひらサイズ)
砂糖 50g

最後にまぶす砂糖 適量

作り方

1.柚子は実を外し、皮の部分を細長く切る。(16等分くらい)
2.柚子を3回茹でこぼす。1回に付き5分程度。
3.水を切り4回目はお砂糖を入れて、水分がなくなるまで煮る。(焦げないように注意!混ぜながら)
4.110度のオーブンに約1時間入れる。
5.出来たら最後にお砂糖をまぶして完成!

いかがでしたでしょうか。残った実の部分は、絞ってシロップやはちみつを入れて、お湯で割り飲んでも美味しいですよ。風邪予防や咳、喉の痛みにもおすすめです。まるごと無駄なく頂きましょう!
材料は柚子と砂糖のみですので、手軽に作れますよ!日持ちもしますので、作っておけば食べたいときにすぐに食べられます。是非お試しください!

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG