本当に大切?洗剤選び

 
本当に大切?洗剤選び
 

みなさん、こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。今回は、皆さんが毎日使っている『洗剤』について書こうと思います。

生活には欠かせない『洗剤』

最近の食器用洗剤は、しつこい油も簡単にスッキリ落ちて、もちろん使い勝手はいいと思います。
メディアでは、擦らなくても落ちる!なんて耳にすることもありますね。

また、洗濯洗剤は汚れだけでなく、臭いまでスッキリ落ちて、さらに強い香りの柔軟剤もたくさんの種類が発売されています。

しかし、そんなに強力な洗浄力のある洗剤って、本当に人体や環境に影響はないのか、疑問に思いませんか?
そこで、今回は洗剤の影響について詳しく見ていこうと思います。

汚れを落とすものは、食器用洗剤や洗濯洗剤だけでなく、身近で色々なものを使っていると思います。
トイレはお風呂掃除の洗剤、ハンドソープやシャンプー、歯磨き粉もそうですね。

私達の生活には、今では欠かせないものだと思います。そして、全ての人がこれらの洗剤を毎日使っていたら、どうなってしまうのか気になりますよね。

内容成分の違いは?

今回は、石鹸と食器用洗剤、自然由来のオーガニック食器用洗剤を比べてみましょう。
まずは、石鹸の成分です。
天然油脂、脂肪酸(牛脂・パーム油・米ぬか油など)
純石けん分(28%脂肪酸カリウム)
とてもシンプルなことが分かりますね。
次に、スーパーやドラックストアで、よく見かける洗剤の内容成分を見てみます。
界面活性剤
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
アルキルアミンオキシド
ポリオキシエチレンアルキルエーテル

安定化剤
クメンスルホン酸ナトリウム
ポリプロピレングリコール
クエン酸三ナトリウム二水和物
塩化ナトリウム
塩化マグネシウム

粘土調整剤
エチルアルコール
アルキレンオキサイド共重合物

洗浄助剤

Ph調整剤
水酸化ナトリウム

防腐剤
着色剤

汚れを落とす為に、こんなにたくさんの、化学物質が入っているとは驚きますね。
固形石鹸との違いは、見ての通り雲泥の差ですね。また、界面活性剤も、石油由来のものを使用していることが分かります。この中には、有害化学物質に指定された成分もあるそうですよ。

次は、オーガニックの洗剤です。これは私も普段から使用している洗剤です。

界面活性剤(24% アルキル硫酸塩、アルキルグリコシド)
塩化ナトリウム
クエン酸ナトリウム
クエン酸
アロエベラエキス
リモネン
シトラール
香料(植物由来)

全て天然の植物由来で、全成分が食べられるもので排水は1週間で99%以上が生分解し、自然に戻るそうです。

環境への影響

しかし、どうして化学物質から出来ている『洗剤』が環境に良くないのでしょうか。
先ほどの内容成分を見ると、その成分が自然界に流れていくわけですから、何となく想像は付きそうですね。

実際に、合成洗剤が使われるようになり、日本でも過去に色々な環境問題がニュースになったことをご存じでしょうか?
排水の泡が自然に流れ、海の生物がたくさん死んでしまったり、琵琶湖で赤潮が大発生したこともありました。洗剤の普及で、生態系に様々な影響をもたらしたのです。

そして、環境汚染の理由として、石油系原料から製造される、ベンゼン環を持つアルキルベンゼンスルホン酸ソーダやアルキルフェノールエトキシレートなどの界面活性剤は、自然界で30日以上経過しても、ほとんど生分解されないと書かれています。

強力な洗浄力で汚れは落ちやすいですが、生物に悪い影響を与える点では、やはり環境には良いと言えないですね。

それに比べ、石鹸は生分解されやすく、水の中にすんでいる生物への影響は少ないと言われています。
また、先程も書いたように天然由来の界面活性剤を使用したオーガニックの洗剤は、1週間で99%以上が生分解し、自然に戻るそうです。

(参照資料https://keepergiken.co.jp/files/corp/times/IRi5WUrHhtw8cWerb7jiTYW4EzE49tVI.pd

人体への影響

冒頭に述べたように、『洗剤』は日常の色々なところで使われていますね。

先程、石油由来などの『界面活性剤』が、環境に良くないと言いましたが、やはり私達の身体にも、この『界面活性剤』があまり良くないとされています。(天然由来ではないもの)

実は、このような界面活性剤は、食器用洗剤や洗濯洗剤だけでなく、シャンプーやハンドソープ、歯磨き粉。または、化粧品や食品までにも含まれています。

食品と聞くと少し驚きますよね。界面活性剤は別名『乳化剤』と言われています。よく内容成分の表記で見かけることが多いと思います。アイス、パン、ケーキやお菓子など、たくさんの食品に含まれている添加物なのですよ。

食品はもちろん、そのまま身体に入っていきますし、食器用洗剤は、食器に残った洗剤を飲み込む可能性があります。また、シャンプーや歯磨き粉、ハンドソープや食器洗い洗剤は、皮膚からの浸透も影響があるそうです。

そして、洗濯洗剤も肌に触れる部分から、皮膚に影響を及ぼしていることが多いそうですよ。

やはり、化学合成されている石油由来の界面活性剤は、刺激が強く、肌深部への浸透性も高い為、バリア機能を低下させてしまい、アレルギー反応が起きやすいと言われています。

(参照資料https://www.jstage.jst.go.jp/article/bopiph/47/0/47_47/_pd

おすすめの洗剤は?

実際に、天然成分配合と書かれていても、1種類だけが天然成分であったり、落とし穴はたくさんあるのです。

今回は、私が普段から愛用している安心安全な、洗濯洗剤や食器用洗剤をご紹介します。また、シャンプーや歯磨き粉などのおすすめもコラムを書きますね。

エコベール

エコベールは、目にしたことがある方も多いかもしれません。エコベールには、洗濯洗剤や食器用洗剤などがあります。
内容成分はもちろん全て天然成分で、主に植物由来の原料を使用し、生分解できる原料を使うことにこだわっています。

パッケージも環境になるべく良いものを使用し、さらに、水をきれいにすることにこだわりをもっていて、水質の問題は当たり前で、なんと工場で使う水の使用量を減らし、水が必要な地域に支援も行っているのです。

どの商品も使い心地は良く、自然でいい香りなので、とてもおすすめです。私も長い間エコベールを使用しています。
香りの種類があるので、好みや気分に合わせられる事も良いですね。また、香りが苦手な方は、エコベールゼロという無香料の商品もあります。

ハッピーエレファント

ハッピーエレファントには、洗濯洗剤や食器用洗剤、バスクリーナー、トイレクリーナー、食洗器用の洗剤などがあります。
内容成分は、天然成分の酵母を使用しており、もちろん排水後もすみやかに分解されます。パッケージも環境になるべく良いものにこだわっていますね。

また、パーム油は森林伐採などの環境問題がありますが、ハッピーエレファントは、名前の通り、野生生物が安心して暮らせるように作られました。ですので、野生生物がすみかを追われない、持続可能なパーム油を使用し、さらに、森の買戻しや野生生物の救出活動も行っているそうです。

食器用洗剤や食洗器の洗剤を使用していますが、基本的にしっかり落ちますし、使い心地もとても優しいので、手荒れをしたり、ガサガサになることもありませんよ。

ソネット

ソネットは洗濯洗剤、食器用洗剤以外にも、バスクリーナー、トイレクリーナー、ガラスや家具のクリーナー、ハンドソープ、オイルまであります。
成分は、もちろんすべてが天然成分で、植物性の物を使用しています。また、ソネットの製品はすべて分解され、自然に還るので環境にも人にも優しいのです。香りは、オーガニック栽培の最高級品のアロマを使用しており、種類も豊富です。

さらに、水質問題はもちろん、自然エネルギーを利用することで、環境問題にも取り組んでいます。また、障害をもつ人々と協働もしているそうです。

私は洗濯洗剤を愛用していますが、柔軟剤いらずという点がとても気に入っています。お手軽で環境にも良いですし、柔軟剤がなくてもふわふわで変わらない仕上がりです。また、アロマを使用しているので、自然の香りがとてもいいですよ。

 

いかがでしたでしょうか。皆さんも是非、今日から『洗剤』を見直してみましょう。人や環境に優しい選択が、未来を変える一歩になりますよ。

 

この記事を書いた人

櫻井麻友

元漢方アドバイザーのプラントベースの子育て
登録販売士、食育アドバイザー、マクロビオテックセラピスト
〜ママに子供に環境に優しい生活を〜
便利な世の中で、たくさんの情報がある中、本当に大切なことを伝え、『食』によって人がどれだけ変わるのか、世の中がどれだけ変わるのかということを、伝えていきたいと思っております。
そして、『健康』は人にとって生涯のテーマであると思うので、たくさんの知識や楽しさを伝えていけたら嬉しいです。
また、全てが結果的に、幸せな気持ちになる為、ではないかと考えております。
そんな『幸』という気持ちを提供できる人になりたいと思っております。

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG