プラントベースでも美味しい、高きびハンバーグ

高きびのハンバーグ

こんにちは。食育アドバイザーで、プラントベース子育てをしている、櫻井麻友です。
今回は、プラントベースにおすすめのレシピを、紹介します。

プラントベースでハンバーグ!?

今回プラントベースで作るメニューは、『ハンバーグ』です。
ハンバーグといえば、ひき肉で作る、肉肉しいハンバーグを思い浮かべますよね。

しかし、そのハンバーグが動物性のものを使わずに、ヘルシーで美味しく出来ちゃうんです!

今回使う食材は『高きび』です。
ひき肉に似ているところから、ミートミレットと呼ばれているほどなのです。

五味 甘
五性 平
帰経 脾・肺

『きび』というと、きび団子を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
そうです!きび団子の『きび』なのです。

昔話に出てくるのですから、昔から食べられていたことは、想像できますね。

桃太郎達も、元気を付ける為に、食べたわけですから、やはり気を補う食材ですね。疲れた時や、疲れやすい方には、とてもおすすめの食材です。

薬膳でも穀物は気を補うもので、絶対に身体に欠かせないものなのです。
さらに、胃腸が弱っているときや、消化不良にもおすすめなのです。

そして、もちろん栄養もたっぷりです。

◯食物繊維
◯マグネシウム
◯カルシウム
◯鉄分
◯ビタミンB1
◯ナイアシンなど

食物繊維はとても豊富ですので、便秘にはもちろん、腸内環境を整えて、免疫もアップします。
さらに、もとても豊富です。貧血の方いも良いですね。

ビタミンB群も豊富で、お肌や健康にはとても大切な栄養素です。
マグネシウムも豊富ですので、生活習慣病やストレスが多い方にも良いですね。

そして、栄養だけでなく、カロリーも普通のハンバーグの1/5ほどなのです。炭水化物にタンパク質のバランスも良く、食物繊維も豊富ですので、ダイエット中にもおすすめですね。

高きびのハンバーグ

高きびは、炊くとひき肉のように使うことが出来ます。
炊き具合で食感も変わり、とても用途が豊富です。

そして、今回は定番の、みなさんが大好きなハンバーグにしました。
高きびでハンバーグを作る際も、難しいことは一切なく、『ひき肉』を『高きび』に変えるだけです。

そして、今回はパン粉ではなく、生の食パンを使いました。パン粉がなくても、食パンで代用できるのです。
米粉パンでもお気に入りパンでも、どんなパンでも代用できますので、パン粉にこだわりたい方にもおすすめです。さらに、生のパン粉ですので、風味もいいですね。

今回は、ハンバーグのなので、簡単に細かくちぎって入れましたが、フードプロセッサーで細かくしたり、冷凍してすりおろすと、どんなお料理にも使えます。

レシピ

材料

高きび 100g
水 180〜190ml
玉ねぎ 半分
にんじん 1/4
食パン 1枚(6枚切り耳なし)

☆調味料
野菜だし 約3g
塩 少々

★ソース
ケチャップ
アガベシロップ 少々

作り方

1.高きびを一晩水に浸けておく。
2.鍋に高きびと水を入れて、炊く。
3.玉ねぎとにんじんはみじん切りし、炒めておく。
4.炒めた物と、高きび、パン、☆調味料を混ぜる。
5.適当な大きさに形作り、両面しっかり焼く。
6.焼けたら盛り付けて、ソースはお好みでかけて完成!

作り方はハンバーグと同じなのに、とってもヘルシーで栄養もたっぷり、さらに動物性不使用のハンバーグが出来ちゃいます。ハンバーガーなどに入れても、ソースをアレンジしてもOK!是非お試しください!

この記事を書いた人

櫻井麻友

元漢方アドバイザーのプラントベースの子育て
登録販売士、食育アドバイザー、マクロビオテックセラピスト
〜ママに子供に環境に優しい生活を〜
便利な世の中で、たくさんの情報がある中、本当に大切なことを伝え、『食』によって人がどれだけ変わるのか、世の中がどれだけ変わるのかということを、伝えていきたいと思っております。
そして、『健康』は人にとって生涯のテーマであると思うので、たくさんの知識や楽しさを伝えていけたら嬉しいです。
また、全てが結果的に、幸せな気持ちになる為、ではないかと考えております。
そんな『幸』という気持ちを提供できる人になりたいと思っております。

食良品店FOOD LAB

漢方メディアは株式会社kampo labが運営する、薬剤師や専門家による最新のセルフケア・漢方・薬膳情報サイトです。

同社が運営するFOOD LABは築地にあり、1階が無添加食品のセレクトショップ、2階は薬膳鍋(飲食店)と、食を健康的に楽しめるような店舗です。

漢方メディアでもご紹介する薬膳食材、オーガニック食品のほか、ヴィーガン、グルテンフリーなど多様化する食のスタイルに対応した、セルフケアに最適な商品などを多数取り扱っております。

築地までのご来店が難しい方にはオンラインショップもございますので、漢方メディアでの日々の体のケアと合わせてぜひご利用ください。

お得な情報やクーポン配布中!

LINE公式アカウントでは、漢方や薬膳、健康生活に関する情報のほか、食良品店FOOD LABで利用できるクーポンなどの特典チケットなども獲得できます。
以下のリンクよりぜひお友だち追加をお願いいたします。

LINE公式アカウント

>「漢方」をもっとよく知ろう!

「漢方」をもっとよく知ろう!

2000年以上前の古代中国で生まれた中医学。 それが日本に伝わり、
独自の発展を遂げた日本漢方、韓国においては韓方。
それぞれの国で伝統医学が存在しています。 歴史が長い分、
多くの理論や考え方が派生しています。

CTR IMG